かふし / 澤田亮太 (電子メールを送信)
日記
平成19年4月
25日
0時29分
意味マークアップをするに當つて、思想の表現たり得るかもですが、創作的か何うかが難しい處?
著作物 思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するものをいう。
22日
8時41分
キーボードで入力出來なくなつて焦つた。USB接續をPS/2にして對處。
9時44分
18日
14時44分
「正しくHTMLを書こうと心がけている人に5つの質問 : 雑記帳 : der Gegenwart」より。
- 問1
HTML文書を制作する際に使用しているプログラムをお答えください。(Webプログラムも含む)
- 答1
- EmEditor Professional Version 6.00.2、つて今ウェブサイトを見たら6.00.4が出てゐた。あとかふしゐきはMediaWikiです。
- 問2
採用しているDTDとその理由をお答えください。
- 答2
- XHTML Basic、此の日記はXHTML 1.1。前者は少い要素で書いたら適合、後者はins、del、script要素を利用してゐるので。ISO-HTMLでも良かつたのですが、「少い要素」の方を選擇した。
- 問3
何故正しくHTMLを書いているのですか?
- 答3
- 意味マークアップに從つた結果。
- 問4
W3CとWHATWG、どちらに期待してますか?
- 答4
- WHATWGを知らない。W3Cも興味が無くなつた。
- 問5
あなたにとってHTMLとは何ですか?
- 答5
- ウェブサイト制作の爲の手段。
11日
22時14分
また餘震……。
能登半島地震とは別かも。
22時27分
10日
22時0分
今年も携帶電話のカメラ機能で櫻を撮つてみた。
4日
12時34分
何れにも該當しない音が時折聞かれるのだが……。
過去帖他